に投稿

セラピー関係の相互作用に起きる”憑依”とは ~投影同一化、ドリーミング・アップを読み解く~|2023/1/29(日)

◎ オンライン開催
◎ 配布資料+音声データをご購入いただけます

1)あなたは”憑依(ひょうい)”と聞いて、どう思いますか?

オカルト、時代遅れ、などと思うでしょうか?

では、憑依がセラピーで頻繁に起きている、と知ったら、どう感じますか?

うさんくささを感じ、目をそむけたくなるでしょうか?

憑依を取り扱うことが、心に関する現代的問題、悩み、症状や、苦悩へのアプローチの鍵となる、と聞いたらどう考えるでしょう?

どういうことか聞いてみたい、と思いますか?

続きを読む セラピー関係の相互作用に起きる”憑依”とは ~投影同一化、ドリーミング・アップを読み解く~|2023/1/29(日)
に投稿

トランジション・マネージメント ~変容を応援するセラピー、コーチング、コンサルティングの核心~|2022/12/25(日)

◎ オンライン開催
◎ 配布資料+音声データをご購入いただけます

1)あなたは、人生で自分の意図とは関係なく、変化を強要される経験をしたことがありますか?

まだ子どもでいたいのに、体が勝手に大きくなっていくように感じ、違和を覚えたことはあるでしょうか?

愛する家族やペットが死んでしまって、この先どう生きたらいいかわからず、混乱したことはないですか?

跡継ぎがいないために他社とM&A(合弁)をしたら、従業員の間に争いが生じたり、うつになるエグゼクティブが増えたりして慌てた、という経験はありませんか?

社会的に評価され、経営面でも良好なファミリービジネスを所有し経営しているのに、自分の会社にいると空しさが止まらない、ということはないでしょうか?

2)そうしたことは、すべて「トランジション(transition、移行、節目)」と関係しています。トランジションについて知らないと、人は人生の節目で受け身になり、また被害者的になりかねません。

続きを読む トランジション・マネージメント ~変容を応援するセラピー、コーチング、コンサルティングの核心~|2022/12/25(日)
に投稿

リレーショナル瞑想 ~刺激と反応の間の脊髄反射(解離)を マインドフルに解析するまなざし~|2022/11/27(日)

◎ オンライン開催
◎ 配布資料+音声データをご購入いただけます

1)今月のセミナーは、セラピーの中で取り扱いが最も難しい「解離」を、リレーショナル(関係)瞑想的に取り扱います。

解離のある部分に対し、私たちは「無思考」になって「脊髄反射(自動反応)」を起こします。なぜなら、解離のあるところでは「刺激」と「反応」とが〈分離〉されておらず、〈一緒くた〉になっているためです。

続きを読む リレーショナル瞑想 ~刺激と反応の間の脊髄反射(解離)を マインドフルに解析するまなざし~|2022/11/27(日)
に投稿

自己愛障害と『病的な自己愛』の徹底理解 ~健康なこころとスピリチュアリティのために~|2022/10/30(日)

◎ オンライン開催
◎ 配布資料+音声データをご購入いただけます

1)「神経症や精神病の人は自分を追い込み半狂乱にする、その一方で、パーソナリティ障害の人は周りを巻き込んで追い込み、半狂乱にする」

これは自己愛性パーソナリティの専門家、アルバート・バースティンの言葉です。

パーソナリティ障害の人は、他人を自分の病理に巻き込み、他罰的で、他人に責任を負わせる、また、人間関係におけるマイナスの出来事に対する、自分の関与や責任への眼差しが欠落している、のが特徴です。

続きを読む 自己愛障害と『病的な自己愛』の徹底理解 ~健康なこころとスピリチュアリティのために~|2022/10/30(日)
に投稿

罪悪感と自責感の心理学 ~ママは悪くない、悪いのはボク・ワタシ…~|2022/09/25(日)

◎ オンライン開催
◎ 配布資料+音声データをご購入いただけます

1)「ママは悪くない、悪いのは私」「お母さんとお父さんの仲が悪いのは、ボクのせい。ボクがいい子にしてないから」こういった嘆き、つぶやき、訴えは、セラピーの場では絶えません。上は高齢者から下は幼児まで、年齢を問わず発せられる言葉です。その声は、「インナー・チャイルド(内なる子ども)」や「インナー・インファント(内なる幼児)」からのものです。

家族療法のシステム論からいうと、それは家族の中で「IP ( Identified Patient、患者と同定された家族メンバー)」である子どもが、『自分が悪い』と思わされてしまうところからくる悩み、呻き、訴えです。本来は、家族システムに不具合があるのですが、そのことに大人が目を向けなかったり、大人が責任を取ろうとしないと、子どもは「自分が悪いからだ」と無意識に問題を引き取ってしまうのです。

続きを読む 罪悪感と自責感の心理学 ~ママは悪くない、悪いのはボク・ワタシ…~|2022/09/25(日)
に投稿

心と脳、身体、そして関係性の癒し ~マインドサイトに学ぶ、傷ついたつながりとその修復~|2022/08/28(日)

◎ オンライン開催
◎ 配布資料+音声データをご購入いただけます

1)あなたは、「マインドサイト(mindsight)」という言葉を聞いたことがありますか?

それは、ハーバード大学医学部出身で、小児科、精神科、脳科学、対人神経生物学(interpersonal neurobiology)を専門とするダニエル・シーゲル氏によって、提唱されました。

シーゲルは、マインドサイトを次のように説明しています。

続きを読む 心と脳、身体、そして関係性の癒し ~マインドサイトに学ぶ、傷ついたつながりとその修復~|2022/08/28(日)
に投稿

複雑性トラウマと解離の癒し ~愛着と関係性の回復をめざして~|2022/07/24(日)

◎ オンライン開催
◎ 配布資料+音声データをご購入いただけます

1)あなたには、災害、事故や事件によるトラウマ体験や、思い当たるハッキリとした傷つきがないにもかかわらず、生きづらさ、フィットしない感じ、ズレた感じがないでしょうか?

なぜか、落ち込んだり、さみしかったり、むなしかったり、辛かったり、自信がなかったり、空虚だったり、しませんか? 言葉にしにくいモヤモヤやイライラに、さいなまれていませんか?

こうしたことが長年続いているとしたら、その背景に「複雑性トラウマ」があるかもしれません。

続きを読む 複雑性トラウマと解離の癒し ~愛着と関係性の回復をめざして~|2022/07/24(日)
に投稿

『イネブられた子どもたち』の成長と回復 ~奪われた『失敗』と『練習期』を取り戻す~|2022/06/19(日)

『イネブられた子どもたち』の成長と回復 ~奪われた『失敗』と『練習期』を取り戻す~

◎ オンライン開催
◎ 配布資料+音声データをご購入いただけます

1)タイトルにある「イネブられた」は、私たちの造語です。「イネイブラー(enabler)」という、依存症の支え手を示す用語と、「舐める」「しゃぶる」を意味する「ねぶる」という言葉を組み合わせるところから、生まれました。

イネブる親は、子どもが幼いころから、たとえばこんなふうに言います。

「ダメよ、そんなバカなことしちゃ、いけません!」
「ママのいい子は、こんなことしないわよね」
「あらあら、ダメねえ、こうしなさい!」

続きを読む 『イネブられた子どもたち』の成長と回復 ~奪われた『失敗』と『練習期』を取り戻す~|2022/06/19(日)
に投稿

投げ込まれた『影』、取り入れた『影』~ 投影&取り入れ同一化と脱同一化 ~|2022/05/29(日)

◎ オンライン開催
◎ 配布資料+音声データをご購入いただけます

1)セミナーではこれまで、「投影同一化(projective identification)」について何度か取り上げてきました。困難な現場でのセラピー実践に、不可欠な概念だからです。しかし、「投影同一化」は「取り入れ同一化」とセットで理解して、はじめて合点がいきます。あなたは「取り入れ同一化(introjective identification)」について、聞いたことがありますか?

続きを読む 投げ込まれた『影』、取り入れた『影』~ 投影&取り入れ同一化と脱同一化 ~|2022/05/29(日)
に投稿

心の分離/分化と発達成長、その微細な変容過程を体得する ~関係性プロセスへの『ミクロの決死圏』~|2022/04/24(日)

◎ オンライン開催
◎ 配布資料+音声データをご購入いただけます

1)セラピーの中核的な目的の1つに、「分離・分化」があります。あなたは、分離(separation)/ 分化(differentiation)について、聞いたことがありますか?

分離/分化は、精神分析、トランスパーソナル心理学、そしてマレー・ボーエンの家族療法、錬金術的セラピーの中心テーマです。

2)初めて分離/分化について聞いたとき、私たちはその意味をよく把握できませんでした。違和感を感じ、なぜセラピーで分離/分化をすすめるのか、当時、よくわかりませんでした。

続きを読む 心の分離/分化と発達成長、その微細な変容過程を体得する ~関係性プロセスへの『ミクロの決死圏』~|2022/04/24(日)