《5》大学教員か、プロフェッショナルな心理療法家か、どちらを目指すかで迷っています。

どの分野でも一人前になるには、10,000時間の経験が必要です(プロフェッショナルとは)。
合理的観点から考えてみましょう。

大学教員の主な仕事には、研究、教育、会議、事務、学会の5つがあります。すると、臨床に費やす時間は、週に5~10時間が精一杯です。1週間に5時間(セッション)の臨床をすると、1か月では5時間×4週=20時間、1年では20時間×12か月=240時間(セッション)です。

大学教員として、10,000時間の臨床経験を積むには、41年かかります。その倍の10時間の臨床を毎週行ったとすると、10,000時間に達するまでに20.5年です。

一方、腕1本で食べられるプロのセラピストを目指す人が、1日に6時間、週に5日、それを12か月間続けると、年に1,440時間。10,000時間の経験を積むのにかかるのは7年弱です。夏休みなどを考慮して2か月休むと、年に1,200時間。10,000時間に達するまでには、8.3年です。

開業のセラピストがが、その後も引き続き、日に6時間、週に5日、年に10か月の臨床を、10年、20年と積み重ねていったなら、数万時間の臨床経験をすることになります。腕が良くならないわけはありません。

セラピストの腕の良さは、頭の良さ、いい論文や書籍の数、有名かどうかなどとは関係がありません。セラピー、カウンセリグ、コーチングは、職人的力およびアーティスト的創造力があるかどうかが、ものを言う職業です。

以上は、臨床実践の時間数からみた合理的見解です。
あなたの問いを考えるヒントにしてください。